
Steel Pan(スティールパン奏者)
伊澤 陽一 / Yoichi Izawa
1978年生 自由の森学園卒 / 東京音楽大学卒
1992年 Renegades Steel Orchestra 来日公演にてスティールパンと出会い、衝撃を受ける。2000年 Steel Pan Player 原田芳宏氏に出会い、様々な事を学び、経験し、Steel Pan奏者として演奏活動をはじめる。2007年本場トリニダード・トバゴ共和国にて開催するスティールパンコンテスト「PANORAMA」に現地のオーケストラ Starlift Steel Orchestra のメンバーとして出場する。2008年「WAIWAI STEEL BAND」を結成し、3枚のアルバムをリリース。全国にてライブ活動し様々な音楽フェスに出演している。
様々な楽器とのユニット、独奏、Steel Pan Bandなど、独自のスタイルで表現している。また、スティールパンを弾き、学び、音楽と過ごす場所として「WAIWAI PANYARD / ワイワイパンヤード」を所沢にて開校し次世代に伝えている。スティールパン、音楽を通し「喜び」「音の記憶」を探求している。
【HP.SNS】
homepage / steelpanlife.com
facebook /
instagram /
【主な活動】
・WAIWAI STEEL BAND
自身が主宰するスティールパンバンド
2014年1stAlbum「TIME FOR PAN」2016年2nd CD&DVD「LAMP」
2020年7月 EP「Cleard for take off」Playwrightレーベルよりリリース
・いざわよういち独奏
2006年よりSteel Panの可能性を独奏にて表現し続けている。2007年5人のアーティストによる作品「月へのみち」にて独奏集を発表
・ピアコパン / piacopan
太宰百合(piano).田ノ岡三郎(accordion).伊澤陽一(steelpan)
2015年 1stアルバム「楽園」をリリースする。
・カントジフア / Canto de rua
薄井信介(cello).菅又-Gonzo-健(guitar).伊澤陽一(steelpan)
2007年より活動するも2009年休止、2020年より再始動.
・ソンデカリベ
坪根剛介(per).尾花毅(7Gt).伊澤陽一(steelpan)
15年近く続けているユニット、ブラジル音楽を中心にオリジナルなど
・大筒小筒
井出慎二(sax).岡部量平 (per).伊澤陽一(steelpan)
2017年より加入、三人が大小様々、手持ちの限りの楽器を駆使して
お届けする破天荒ユニット