top of page
  • 執筆者の写真Yoichi Izawa

カントジフア & ティアラこうとう 共催公演

いよいよ1週間後になりました。

【カントジフア & ティアラこうとう 共催公演】


〜カントジフア コンサート「ティアラのある街角で」〜

演目も決まってきました!

前半「オリジナル」

後半「ゴルトベルク変奏曲 全32曲」

オリジナル 〜 バッハ全曲でのステージは今回初めてになります。

ぜひホールの空間でカントジサウンドをたっぷり浴びてください。

=======================

〜カントジフア コンサート「ティアラのある街角で」

2月11日(土・祝)

会場 ティアラこうとう 小ホール

開演 15:00

料金 全席指定 一般 3,000円 ティアラ友の会 2,700円 中学生以下 1,000円

チケット予約はこちらにて

https://www.kcf.or.jp/tiara/event/detail/?id=5692

主催・制作:カントジフア

共催:公益財団法人江東区文化コミュニティ財団ティアラこうとう

東京都江東区住吉2丁目28−36

=======================

今年初コンサートは「ティアラのある街角で」

カントジとして初めてホール公演を行ったのが、2008年 「ティアラこうとう 小ホール」でした。

僕らの故郷のようなこのホールで再び演奏できることが嬉しいです。

そして、この公演へ向けて、昨年からティアラの街角に通っています。

昨年9月「ティアラあ~とふるDAYS」そして先日ティアラすぐ近くにある

「毛利小学校」全校生徒へのコンサート、5年生へのカントジワークショップを開催


図工と音楽の融合!!

子供達の作品達が「舞台装飾」として、ステージの空間を作り上げ、



空き缶に色を塗って、叩いて楽器に変身させ!

オリジナル空き缶楽器でみんなで合奏!!





まさにライブ感のある時間でした。











28人分のハンマーをゲット

子供達が夢中に叩いて音を作っている姿は


かんかんおじさん

たまらなく幸せでしたぁ〜笑











図工の東先生の熱い想いが沢山溢れていて、

それを子供達の想いと重なり作品になっているものには

沢山の感動をもらいました。

そして

このような機会を作れたのは街に根付いている「ティアラこうとう」があるからです。

スタッフの皆さんに心から感謝です。



ひとつ公演を通して、その街角の人に出会う、

カントジの目指すひとつの形を実現させてもらいました。

新しい可能性を沢山感じました。

そしてこの流れの一つの終着点が 2/11のコンサートです!

ぜひ2月11日 「ティアラのある街角で」お会いしましょう!!

=======================


閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page